トップページ > 人材育成事業 > 翔工房

人材育成事業

翔工房・学生のアイデア×匠の技

翔工房事業に参加される学生を募集しております。
応募は学校ごとに3名までとし、先生の推薦が必要です。
皆様からのご応募をお待ちしております。

応募期限:令和6年5月17日(金)

翔工房概要(PDF215KB)

【各種様式】
応募様式別紙1-1,1-2(イメージマップ)(PDF16KB)
応募様式別紙2(志望動機)(Word38KB)(PDF81KB)
応募様式別紙3(推薦状)(Word36KB)(PDF70KB)

2024年(令和6年)度スケジュール

5月17日(金) 学校を通じ参加学生の募集締切
6月上旬 匠講師による書類審査
6月中旬 参加学生の決定
7月3日(水) 第1回合同ミーティング
7-10月 匠講師によるテキスタイル製作指導(4-6回程度)
 11月12日(火) 第2回合同ミーティング
11-1月 学生によるガーメントの製作
1月中旬 撮影
3月上旬 THE BISHU~糸と尾州の総合展~でガーメントの展示、動画公開

翔工房とは

アパレル製品を開発するためには、抽象的なアイデアやイメージをテキスタイルやガーメントという具体的な製品に落とし込むという企画の力が必要となります。

翔工房は、ファッション業界の各方面での活躍を期待される学生に対して、こうした企画力を早い段階から醸成する目的で創設されました。ファッション業界を担う学生にとって、創造するアイデア・イメージから実際の製品になるまでの一つ一つの現場や工程を目で見て、肌で触れることは非常に貴重な経験であり、将来の糧となります。

学生の斬新なアイデアを基に、学生と経験豊富な「匠の技」をもつ技術者とのコラボレーションによって、この世に一つしかない素材が生み出されます。
果たしてこの素材から、学生自身はどのようなガーメントを製作するのでしょうか...
若者は未来の尾州を支える要諦です。

FDCは翔工房を通じて、ファッション業界、尾州産地の将来のために、可能性に満ちた才知溢れる種をまきます。

翔工房の流れ

学生がイメージを基に、思い思いのガーメントを製作します。
翔工房では、その素材となるテキスタイルの製作について、その糸から完成までの工程を、卓越した技術と能力を兼ね備えた「匠ネットワーク」のメンバーを講師として招聘し支援していきます。


2017年度~


FDCのFacebookやInstagramで様子を紹介しています。

2016年度


平成28年度翔工房レポート
パンフレット(イメージ&完成テキスタイル)①(PDF)
パンフレット(イメージ&完成テキスタイル)②(PDF)

2015年度


平成27年度翔工房レポート
パンフレット(イメージ&完成テキスタイル)①(PDF)
パンフレット(イメージ&完成テキスタイル)②(PDF)

2014年度


平成26年度翔工房レポート
パンフレット(イメージ&完成テキスタイル)①(PDF)
パンフレット(イメージ&完成テキスタイル)②(PDF)

2013年度


平成25年度翔工房レポート
パンフレット(イメージ&完成テキスタイル)①(PDF)
パンフレット(イメージ&完成テキスタイル)②(PDF)

2012年度


平成24年度翔工房レポート
パンフレット(イメージ&完成テキスタイル)①(PDF)
パンフレット(イメージ&完成テキスタイル)②(PDF)
一宮市の映像広報で翔工房事業が紹介されています。

2011年度

パンフレット(イメージ&完成テキスタイル)①(PDF)
ンフレット(イメージ&完成テキスタイル)②(PDF)
総合展「THE 尾州」内での作品発表会レビュー&完成ガーメント


お問い合わせはこちらから