トップページ > プロダクト事業 > ジャパン・ヤーン・フェア&総合展「THE 尾州」

プロダクト事業

第10回ジャパン・ヤーン・フェア&総合展「THE 尾州」


PDFファイルをダウンロード(6.12MB)

尾州産地が危機的状況を打開するためには、織・編物の高付加価値化・差別化をより一層進めることが不可欠です。そのものづくりの原点に位置する「糸(ヤーン)」の担う役割は大きく、その「糸」を供給する川上の活性化は繊維産業全体の活性化につながります。
糸に特化した商談会「ジャパン・ヤーン・フェア」を、尾州産地で開催し、川上事業者の情報発信・提案の場を設けることで、川中事業者の高付加価値のものづくりの創出を支援し、ひいては産地・業界の新たな活路を見出す一助となるよう期待しています。
併催する総合展「THE 尾州」では、主催する㈶一宮地場産業ファッションデザインセンターの人材育成事業等の成果物の展示に、「尾州産地を考える会」、「ジャパン・テキスタイル・コンテスト開催委員会」等各実施団体の尾州産地「らしさ」やものづくりの魅力を発信する機会を加えることで”せんい”の複合的なイベントとし、川中事業者だけでなく、アパレルメーカー、デザイナー、小売業者、更には学生、一般の方々に対し、尾州産地についての造詣を深耕する場を目指します。
入場やイベント観覧は全て無料です。
多数の皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

第10回 ジャパン・ヤーン・フェアの開催レポートをご覧いただけます。

第10回 ジャパン・ヤーン・フェア開催レポート ダウンロード

※画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。


会期 平成25年2月20日(水)~22日(金)10:00-17:00
※いちい信金アリーナBのみ21日の開場時刻は12:30からです。
会場 一宮市総合体育館(一宮市光明寺字白山前20番地)
入場 無料
主催 財団法人一宮地場産業ファッションデザインセンター
共催  一宮市(ジャパン・ヤーン・フェア)、愛知県繊維振興協会
特別協力  (一社)日本アパレル・ファッション産業協会、日本毛織物等工業組合連合会 
後援  中部経済産業局、愛知県、一宮市(総合展「THE 尾州」)、愛知羊毛紡績会、愛知県撚糸工業組合、名古屋毛織工業協同組合、津島毛織工業協同組合、尾西毛織工業協同組合、尾北毛織工業協同組合、岐阜県毛織工業協同組合 
協力  日本化学繊維協会、日本紡績協会、日本羊毛紡績会、日本毛整理協会

第10回ジャパン・ヤーン・フェア

国内唯一の「糸」の展示会です。商社、紡績、合繊メーカー、意匠撚糸メーカー55社が自社の強みを活かし、機能性、意匠性に富んだ高付加価値の糸を提案します。

出展企業 55社 一覧はこちら
その他 ジャパン・ヤーン・フェア会場のみ学生、一般の方は入場できません。
併催 デザインシミュレーション特別展
出展企業:㈱トヨシマビジネスシステム、㈱島精機製作所

総合展「THE 尾州」

㈶一宮地場産業ファッションデザインセンターが実施した事業の成果発表や、尾州産地の素材やそれらを活かしたものづくりを展示します。会期中は常設展示だけでなく、いちい信金アリーナBの特設ステージを中心にファッションショーやセミナー等様々なイベントも開催します。

常設展示名 内容  会場
尾州産地を考える会展示会 「糸から製品まで」をテーマに、尾州産地企業が出展します。各社の強みを生かした開発素材、ジャパン・ヤーン・フェア出展企業とのコラボ製品を通じて「made in japan by BISHU」を発信します。
出展企業:37社はこちら
DIADORA
アリーナ
JTC2012
優秀作品展
今年61回目を迎える歴史あるコンテストです。
栄えあるグランプリをはじめとした一般・学生の部優秀作品約50点を展示します。
優秀作品展に先立ち、20日のオープニングに開催するセレモニーでノミネート作品からグランプリ以下各賞を発表します。
DIADORA
アリーナ
産地アピールキャンペーン FDCが素材を通じて尾州産地の魅力を発信。9月1日に参加した「TOKYO GIRLS COLLECTION in NAGOYA」のコレクション8体の展示に加え、パネルや動画でその模様をプレイバックします。
21日13:00からは、製作者によるトーク&ファッションショーも開催します。
DIADORA
アリーナ
翔工房作品展 ファッション系学生がイメージしたデザイン画を基に、「匠ネットワーク」の支援により、学生自身が生地の製作工程から参画して完成したガーメント23点を展示。
21日16:00からは発表会(プレゼン&ファッションショー)も開催します。
DIADORA
アリーナ
尾州匠コレクション 尾州産地の技・知識・経験を兼ね備えた技術者のグループ「匠ネットワーク」が新開発したテキスタイルやガーメント20点を展示します。
今回のテーマは「ウール+(プラス)」。1本の糸選びから仕上げまで、全ての工程においてこだわり抜いたものづくりを発信します。
21日10:30からは同会場にて製作者自身によるプレゼンを実施します。
DIADORA
アリーナ
いちみんのミサンガづくり無料体験コーナー いちみんと一緒にミサンガづくりにチャレンジ!
製織の仕組みが分かる専用キットをもれなくプレゼントします。
DIADORA
アリーナ
尾張繊維技術センター研究・試作展 研究成果の活用や試作開発した作品を展示します。 DIADORA
アリーナ
尾州インパナ塾作品展 企業内の中核人材を育成する「尾州インパナ塾」の成果発表します。 DIADORA
アリーナ
文科省助成人材育成プロジェクト作品展 ファッション系学校5校が尾州の素材を活かしたガーメント20点を製作しました。
21日14:30からはファッションショーも開催します。
参加校:
名古屋学芸大学大学院、名古屋学芸大学、文化ファッション大学院大学、杉野服飾大学、名古屋ファッション専門学校
      
いちい信金
アリーナB
一宮高校ファション創造科 卒業研究作品発表会 20点の衣装を展示します。
(ファーストワルツ)
いちい信金
アリーナB
尾張西部地場産品特設販売コーナー 尾張西部の7市町等が地場産品や「ゆるキャラグッズ」を販売します。
会場内にはゆるキャラも登場します。
愛知県等による地場産品の展示、事業紹介ブースも設置します。
出展団体:一宮市、江南市、稲沢市(20日のみ)、愛西市、大口町、扶桑町、蟹江町(22日のみ)、㈶一宮地場産業ファッションデザインセンター、愛知県、一宮商工会議所
いちい信金
アリーナB