
テキスタイル&ファッション誌(メールマガジン)バックナンバー

| 1-特集 |
No. |
月 |
頁 |
| 「第10回 ジャパン・ヤーン・フェア」出展各社のPR素材 |
1 |
4 |
1 |
| トスコ、JYで麻の種類番手換算を解説 |
1 |
4 |
2 |
| 明暗わけた毛糸と毛織物 |
1 |
4 |
2 |
| 存在感示す名古屋・一宮の専門商社 |
2 |
5 |
1 |
| 12年の輸入、毛糸微増・毛織物微減 |
2 |
5 |
2 |
| TWCのクールウールキャンペーンに御幸毛織・中伝毛織・長大・小塚毛織など参画 |
2 |
5 |
3 |
| 研究テーマに見る尾州産地の技術変遷 |
2 |
5 |
4 |
| JBブランド、創設10周年 |
2 |
5 |
7 |
| TWC、ベトナムに視察団派遣 |
2 |
5 |
9 |
| Bishu Material Exhibition 前回比、来場者8%増、サンプル9.6%増 |
3 |
6 |
1 |
| 14年春夏BME各社の一押し素材紙上収録 |
3 |
6 |
4 |
| わが国、毛織物産業の現状と方向 |
4 |
7 |
1 |
| 12/13羊毛年度終わる EMI平均は1,037豪㌣、前季比13.7%減 |
4 |
7 |
3 |
| 豊島とUTCが短繊維×機能性長繊維素材を共同開発 |
4 |
7 |
4 |
| ザ・ウールマーク 14/15秋冬トレンドを発表 |
4 |
7 |
5 |
| ザ・ウールマーク、法人登録名を変更 |
4 |
7 |
6 |
| 毛工連が産地稼働・設備調査 |
5 |
8 |
1 |
| 大型店販売額と尾州産地 12年の紳士服・婦人服、販売額がプラス |
5 |
8 |
5 |
| 商社、繊維部門、製品が経営の柱に |
5 |
8 |
7 |
| 世界に羊毛生産、今季は減少へ |
5 |
8 |
8 |
| 上期の毛製品需給、梳毛内需81.9% |
6 |
9 |
1 |
| 12年の世界繊維需要、羊毛は2%減 |
6 |
9 |
2 |
| 上期の繊維貿易、円安で輸入金額18%増 |
6 |
9 |
4 |
| ソトー、ベトナム企業と業務提携、6億円投資 |
6 |
9 |
5 |
| トレビーゾ大学生がFDCで研修 |
6 |
9 |
5 |
| 第7回BME最終報告 来場者、サンプルオーダー過去最高に |
7 |
10 |
1 |
| 「BISHU RUNWAY メンズ・ファッション・コンテスト」 グランプリ決定 |
8 |
11 |
1 |
| フォトルポ:東京、名古屋でツイードラン |
8 |
11 |
4 |
| リーマンショックから完全回復、反転攻勢へ |
8 |
11 |
6 |
| 梳毛婦人服地、紡毛紳士服地が反転 |
9 |
12 |
1 |
| 歩引き取引廃止へさらに働きかけ |
9 |
12 |
3 |
| テックール会 紡毛婦人服の家庭洗濯・乾燥製品開発 |
9 |
12 |
4 |
| 2月12日~14日、一宮市総合体育館 第11回JY&総合展「THE 尾州」開催 |
10 |
1 |
1 |
| クールウール賞に綾野剛さん |
10 |
1 |
2 |
| 進むデザイナーとのビジネスマッチング |
10 |
1 |
3 |
| 毛織物貿易(13年1~9月)輸出超過 輸出168億円、輸入155億円 |
10 |
1 |
4 |
| ウールマークがポール・スミスと協働 |
10 |
1 |
7 |
| クール・ジャパンが始動へ |
10 |
1 |
8 |
| 11thJAPAN YARN FAIR&総合展「THE 尾州」開催結果 |
11 |
2 |
1 |
| ザ・ウールマーク・カンパニー 2015年春夏向けザ・ウール・ラボ 公開 |
11 |
2 |
9 |
| 13年衣類輸入額 ASEANシェア15.3%に拡大 |
11 |
2 |
12 |
| 百貨店下げ止まり、チェーンストア17年連続マイナス |
11 |
2 |
13 |
| 杼替えの自動ソフト開発、尾張繊維技術センター |
11 |
2 |
14 |
| ザ・ウールマークがウールの衣服展に協賛 |
11 |
2 |
15 |
| 13年羊毛統計、毛織物の欧州輸出が高い伸び |
12 |
3 |
1 |
| 11thJY&総合展「THE 尾州」話題の技術 |
12 |
3 |
3 |
| JY出展社のPR素材 |
12 |
3 |
4 |
| 2-景気短観 |
No. |
月 |
頁 |
| 尾州短観、11年6月以来の2ポイント |
4 |
7 |
6 |
| 3-産地特集 尾州の窓/FDCの窓/他産地情報/商品開発情報 |
No. |
月 |
頁 |
| 尾州の窓 |
3 |
6 |
6 |
| ここで、こんな商品 |
3 |
6 |
8 |
| 尾州の窓 |
4 |
7 |
8 |
| ここで、こんな商品 |
4 |
7 |
11 |
| 尾州の窓 |
5 |
8 |
10 |
| FDCの窓 |
5 |
8 |
11 |
| 石川、産地企業とクリエーター協業 |
6 |
9 |
7 |
| FDCの窓 |
7 |
10 |
4 |
| 尾州の窓 |
7 |
10 |
5 |
| 日興テキスタイル、スケール磨き平滑化 |
7 |
10 |
5 |
| 尾州の窓 |
8 |
11 |
8 |
| FDCの窓 |
8 |
11 |
9 |
| 中伝毛織など4社、静電気抑制のウール複合開発 |
8 |
11 |
11 |
| JFWPTJ過去最大の規模 |
8 |
11 |
13 |
| 石川でアパレル懇親会、前年比1.8倍の年間51万mへ |
9 |
12 |
8 |
| 尾州の窓 |
10 |
1 |
8 |
| 石川産地、百貨店と交流 |
10 |
1 |
9 |
| ここで、こんな商品 |
10 |
1 |
11 |
| 尾州の窓 |
11 |
2 |
16 |
| 4-連載 新入社員のための繊維・ファッション産業入門 |
No. |
月 |
頁 |
| 新入社員のための繊維・ファッション産業入門① |
1 |
4 |
7 |
| 新入社員のための繊維・ファッション産業入門② |
2 |
5 |
12 |
| 新入社員のための繊維・ファッション産業入門③ |
3 |
6 |
10 |
| 新入社員のための繊維・ファッション産業入門④ |
4 |
7 |
12 |
| 新入社員のための繊維・ファッション産業入門⑤ |
5 |
8 |
13 |
| 新入社員のための繊維・ファッション産業入門⑥ |
6 |
9 |
9 |
| 5-読む統計 |
No. |
月 |
頁 |
| 13年の梳毛糸需給、内需▼17%予想 |
1 |
4 |
6 |
| 12年度衣類輸入、ASEANが21.1%の大幅増 |
2 |
5 |
11 |
| 衣類の生産、輸入、輸出推移 輸入増・生産減、輸出は輸入の0.2%のみ |
3 |
6 |
9 |
| 繊維輸入、中国に次いでベトナムが6%のシェアに |
4 |
7 |
9 |
| 婦人毛織物、紡毛織物比率が50%に迫る |
5 |
8 |
9 |
| 卸売価格指数 毛糸は上昇、製品据え置き・横ばい・マイナス |
6 |
9 |
8 |
| 百貨店衣料品売上高は5勝7敗(前年同月比) |
7 |
10 |
8 |
| 家計消費、婦人洋服中心に回復 |
8 |
11 |
12 |
| 12年の世界衣類輸出 依然中国が中心でシェア37.8% |
9 |
12 |
7 |
| 過去12ヶ月の大型店衣料品売上 百貨店6勝6敗、チェーンストア2勝10敗 |
10 |
1 |
9 |
| 13年アパレル卸販売額、プラス期待薄れる |
11 |
2 |
17 |
| アパレル卸、13年も依然水面下で苦慮 |
12 |
3 |
6 |
| 6-新聞閲覧 編集長が選ぶこのニュース・・・ |
No. |
月 |
頁 |
| 円安効果で輸入大幅増加・韓国、イーランド上陸 |
1 |
4 |
5 |
| 大型量販店、SPA手法でPB化加速 |
2 |
5 |
9 |
| 石川産地、三越伊勢丹HD向け内見会 |
4 |
7 |
10 |
| LVMHがロロ・ピアーナ買収へ/紳士服工業に三ッ星認定 |
5 |
8 |
12 |
| 瀧定大阪、M&A推進 |
6 |
9 |
6 |
| 伊勢丹タータンを刷新 |
7 |
10 |
7 |
| 小松精練、伊のリモンタと提携 |
8 |
11 |
10 |
| 毛織物の審美性、データ化 |
9 |
12 |
6 |
| そごう・西武がPBで50代カップル服 |
11 |
2 |
15 |
| ネット通販16兆円へ |
12 |
3 |
5 |
| 7-研究報告・技術解説 |
No. |
月 |
頁 |
| 絞り技法を応用した立体構造物の製造支援ソフトの開発 |
1 |
4 |
9 |
| 伝統技法『絞りの絵付け・型彫り』工程の電子化システムの開発 |
2 |
5 |
14 |
| 編物を基材とした炭素繊維強化熱可塑性プラスチックの調整 |
3 |
6 |
12 |
| 織機構造と織物性能とに関係解析 |
4 |
7 |
14 |
| 高機能異形断面コットンの開発 |
5 |
8 |
14 |
| 技術相談事例 |
6 |
9 |
11 |
| 不織布活性炭と触媒との複合化 |
7 |
10 |
9 |
| 羊毛繊維の改質による低環境負荷染色技術 |
8 |
11 |
14 |
| 無機・有機繊維複合化不織布の機能性発現に関する研究 |
9 |
12 |
9 |
| インテリア素材の住居環境性能の測定 |
10 |
1 |
12 |
| 未利用・廃棄ケラチンのケミカルリサイクルによる再生毛髪の開発 |
11 |
2 |
18 |
| 自己組織化単分子膜(SAM)形成技術による織物のはっ水加工 |
12 |
3 |
7 |
| 8-こんな特許が |
No. |
月 |
頁 |
| 特許出願公開広報目次 平成25年1月分 |
1 |
4 |
12 |
| 特許出願公開広報目次 平成25年2月分 |
2 |
5 |
17 |
| 特許出願公開広報目次 平成25年3月分 |
3 |
6 |
17 |
| 特許出願公開広報目次 平成25年4月分 |
4 |
7 |
17 |
| 特許出願公開広報目次 平成25年5月分 |
5 |
8 |
19 |
| 特許出願公開広報目次 平成25年6月分 |
6 |
9 |
15 |
| 特許出願公開広報目次 平成25年7月分 |
7 |
10 |
13 |
| 特許出願公開広報目次 平成25年8月分 |
8 |
11 |
19 |
| 特許出願公開広報目次 平成25年9月分 |
9 |
12 |
14 |
| 特許出願公開広報目次 平成25年10月分 |
10 |
1 |
16 |
| 特許出願公開広報目次 平成25年11月分 |
11 |
2 |
23 |
| 特許出願公開広報目次 平成25年12月分 |
12 |
3 |
12 |
| 9-お知らせ等 |
No. |
月 |
頁 |
| 編集室より |
1 |
4 |
|
| 編集室より |
2 |
5 |
|
| 編集室より |
3 |
6 |
|
| 編集室より |
4 |
7 |
|
| 編集室より |
5 |
8 |
|
| 編集室より |
6 |
9 |
|
| 編集室より |
7 |
10 |
|
| 編集室より |
8 |
11 |
|
| 編集室より |
9 |
12 |
|
| 編集室より |
10 |
1 |
|
| 編集室より |
11 |
2 |
|
| 編集室より |
12 |
3 |
|