トップページ > 情報の窓 > テキスタイル&ファッション誌(メールマガジン) > バックナンバー > Vol.22

情報の窓

テキスタイル&ファッション誌(メールマガジン)バックナンバー

テキスタイル&ファッション Vol.22 (2005)

Vol.22/No.1~No.12
(2005年4月号~2006年3月号)
  1. 特集1-トピックス
  2. 特集2-ファッション情報等
  3. この企業
  4. この人
  5. 尾州の「知」と「技」
  6. 読む統計
  7. 新聞閲覧
  8. 連載「-親が子に語り継ぐ-尾州産地物語」
  9. 連載「縄文以来の伊達心」
  10. 研究報告・技術解説
  11. 文献紹介・技術動向
  12. こんな特許が
  13. お知らせ

※2005年度より、本誌はメールマガジンとして配布しています。
※「別冊見本帳」は休刊しています。

1-特集 No.
 JB(ジョイント・尾州)パリ展 368名が来場、確かな品質に高い評価  1 4 1
■JBパリ展来賓挨拶:ダニエル・フォールPVE会長 1 4 4
 ■JBパリ展主催者挨拶:豊島半七実行委員長、
 長尾大八郎副委員長、
1 4 5
 ■来場者コメント =JBパリ展来場者自由記載によるコメント 1 4 7
 第3回JB東京展(06春夏)開催 2 5 21
 04年度尾州産地業績 利益26億に 3 6 41
 第3回JB春夏東京展開く -来場者。リンクスト数ともに第1回を上回るー 4 7 60
 検証!クールビズ 夏のメンズ市場を活性化 5 8 82
 第2回JBパリ展示商談会 事前販促含め、売り込みに専念 6 9 98
 世界初、インレー織物柄出し装置開発
技術移転希望企業を募集 ===尾張繊維技術センター===
7 10 115
 JTC2005 グランプリに「燃えない繊維」-応募314点、海外5ヶ国からー 8 11 136
 盛況極めた第4回JB東京展 述べ914社から5199点のリクエスト
-ビジネス本位の展示会として定着へー
9 12 149
 『緊急特集』 染色整理を守れ! 相次ぐ蹉跌、廃業に高まる危機感 10 1 165
 フランス政府から2度目の勲章 「フランス中にファッション改革の波を」 10 1 166
 第3回JY最終報告 -次回も出展したい100% 次回も来場したい94%- 11 2 184
 05年アパレル輸入35億点に -中国比率は92%にもー 12 3 200
2-特集2-ファッション情報 No.
 メディアを賜わす尾州企業  2 5 24
06/07秋冬トレンド・ネリーロディセミナーより 3 6 43
 アンケート:半数以上が、涼感対応素材を生産 4 7 62
 トピックス:プラトー44%、ビエラ20%それぞれ縮小 4 7 65
 トピックス2:イメージを織物に具現化「How To 織物創作」 4 7 49
 第2回JBパリ展、9月16~19開催 5 8 85
 メディア賑わす尾州企業 6 9 101
 第4回JB東京展開催(06/07年秋冬)
併せてJTC応募作品やパリ展での出品素材展示
7 10 117
 メディア賑わす尾州企業 7 10 122
 JBパリ展ドキュメント 有名アパレル、メゾンが注目したJBパリ展
-56社から640点のサンプルリクエスト
8 11 140
 尾州 テキスタイル エキシビジョン開催
-ユーロ テキスタイル セレクションは生地100点と製品も展示
8 11 142
 2007春夏トレンド ネリーロディセミナーより 9 12 151
 2月7日~9日、第3回ジャパンヤーンフェア開催 10 1 168
 技術情報
織物の「隙間」や「凸凹」まで表現、次世代型デザインシステム開発
11 2 189
 FDC平成18年度事業計画決まる 3つのP、2つのAを柱に 12 3 202
ルポ・尾州の地場産業 No.
尾州景気短観 No.
尾州景気短期観測 4 7 64
91%「景気回復時期、判断できず」 9 12 155
3-この企業 No.
 10㌔まで翌日収めの短納期確立 アセ興  5 8 86
4-この人 No.
5-尾州の「知」と「技」 No.
 FDC匠ネットワークメンバー紹介④
メンズ生地の匠・飯田耕三さん(神田毛織)、レディズ生地の匠・小澤賢一さん(オザワファブリック
4 9
 FDC匠ネットワークメンバー紹介⑤
レディス生地の匠・辻岡三彦さん(エムティ・アート)、ニット生地の匠・武仲政明さん(東陽ニット企画
2 5 26
 FDC匠ネットワークメンバー紹介⑥
生地の営業企画の匠・野田隆司さん(吉民毛織)
3 6 47
 FDC匠ネットワークメンバー紹介⑤
レディス生地の匠・水谷 仁さん(田中テキスタイル)、ニット生地の匠・川村康文さん(川村ニット)
5 8 87
 FDC匠ネットワークメンバー紹介⑥
整理加工の匠・伊藤武司さん(艶金興業)
6 9 103
 FDC匠ネットワークメンバー紹介⑦
整理加工の匠・佐藤功さん(三井物産インターファッション)、糸染めの匠・新木一一さん(一陽染工)
9 12 156
 FDC匠ネットワークメンバー紹介⑧
紳士織物企画の匠・渥美充和さん(アツミテキスタイル工房)、撚糸の匠・冨坂浩三さん(豊田撚糸)
10 1 171
 FDC匠ネットワークメンバー紹介⑨
紳士織物企画の匠・河路孝さん(ハロー企画)
11 2 190
6-読む統計/他産地情報 No.
 シリーズ・日本の羊毛工業⑤ 最終(小売段階)消費量 1 4 14
 シリーズ・日本の羊毛工業⑥ ウールイメージ
他産地は今 和歌山「ブラッシュニット」商業生産開始へ
2 5 30
 シリーズ・日本の羊毛工業⑦ ウールイメージ②
他産地は今 和岐阜メンズ、海外生産96%
3 6 51
 毛織物輸出、約90%は中国向け
他産地は今 博多織、5年で売上倍増計画
5 8 91
 目立つアパレルの肥大、小売りを上回る
他産地は今、活路を求めて
6 9 107
 服地卸の毛織物扱い金額
10億円以上は8社のみ
7 10 124
 06/07秋冬テキスタイル・キーワード 8 11 143
 海外有名ブランド日本法人申告利益 9 12 160
 特別企画 繊維産業文化継承の現状① 10 1 173
 わが国羊毛製品の生産と消費(国際比較) 11 2 190
 特別企画 繊維産業文化継承の現状② 11 2 192
 05年毛糸の需給、生産・需要とも2ケタの減少
2005年の百貨店(東京地区)の実態
12 3 204
 特別企画 繊維産業文化継承の現状③ 12 3 206
7-新聞閲覧 編集長が選ぶこのニュース・・・ No.
 内閣府調査、環境商品と価格  5~10%なら購入、と回答 1 4 13
 小池百合子環境大臣の提案 2 5 31
 インポート卸、価格設定の見直し 3 6 52
 ナノテク加工で伸ばす日本毛織 4 7 70
 瀧定大阪、デボで若手クリエーター支援
経済産業省「ファション制作室」設立
6 9 108
 JFWに32社67ブランド、素材展に42社 7 10 125
 福田産地、UAと協業で素材開発
ソトー、ナノテックスとライセンス契約
8 11 144
 05年、尾州産地、この1年
JBパリ展など進んだ海外戦略
9 12 158
 産地横断中小合同展に存在感 片岡毛織が3月末で廃業 10 1 175
 05年、尾州産地、この1年②
原油だか、受注減で産地老舗に激震走
10 1 176
 伊ピエモンテ州責任者インタビュー、 「ウールビズ」を商標登録 11 2 193
 「CSM-2,000」取得への動き強まる 12 3 208
8-連載:「-親が子に語り継ぐ-尾州産地物語」 No.
 13.ニューヨークへ      麻沙桧枯氏 11
 14.ウールマーク誕生     麻沙桧枯氏 2 5 28
 15.日米繊維協定       麻沙桧枯氏 3 6 49
 16.卸商社の変遷     麻沙桧枯氏 4 7 68
 17.パリの香り      麻沙桧枯氏 5 8 89
 18.再生への道      麻沙桧枯氏 6 9 105
9-連載「縄文以来の伊達心」 No.
 ⑩「カシミヤ、1枚のセーターの3,5頭分       マテリアル・コンサルタント 川島 成信氏 1 4 10
 ⑪高度3~6千に生息するアルパカ          マテリアル・コンサルタント 川島 成信氏 2 5 27
 ⑫アルパカ、肌刺しなくソフトで滑らか         マテリアル・コンサルタント 川島 成信氏 3 6 48
 ⑬暖かさは三倍、軽さは三分の一           マテリアル・コンサルタント 川島 成信氏 5 8 88
 ⑭アンゴラ、軽さ3分の1、暖かさ3倍(羊毛比)   マテリアル・コンサルタント 川島 成信氏  6 9 104
 ⑮メリノ・ラムは紡毛仕上げで風合い         マテリアル・コンサルタント 川島 成信氏 9 12 157
 ⑯縮絨、弾力、耐久性に富んだ英国羊毛 10 1 172
 ⑰縮絨性、強度に富む英国SHORT DOWN 11 2 191
 ⑱繊獣毛に最も近い羊種 12 3 204
10-研究報告・技術解説 No.
 研究報告:カラクル獣毛を用いたパステルカラー製品の開発 1 4 15
 コンポスト対応型農業用資材の開発 6 9 109
 修飾酵素による綿の精錬 10 1 177
 バイオミメティックス 11 2 196
 天然高分子マイクロカプセルを用いた多孔質集合体の開発 12 3 209
11-文献紹介・技術動向 No.
 文献紹介:分散染料で染色可能なポリプロピレンアロイ繊維 1 4 17
 講習会報告:環境持続型分解性プラスチック(GS-PLa) 3 6 53
 文献紹介:エレクトロニック・テキスタイルの開発動向 3 6 55
 無機物質による染色技術 4 7 71
 ナノファイバー 5 8 92
 繊維の花粉対策について 5 8 94
 麻
シェニール糸のパラメータと熱水収縮率の関係
10 126
 繊維廃棄物の資源化技術 8 11 145
 ゾルーゲル法による機能性材料の合成 9 12 161
 レスミカルな材料の製造について 9 12 163
 ナノファイバーの技術動向 11 2 194
12-こんな特許が No.
 「特許出願公開公報目次 平成17年1月分」   1 4 19
 「特許出願公開広報目次 平成17年2月分」 2 5 38
 「特許出願公開広報目次 平成17年3月分」 3 6 57
 「特許出願公開広報目次 平成17年4月分」 4 7 75
 「特許出願公開広報目次 平成17年5月分」 5 8 96
 「特許出願公開広報目次 平成17年6月分」 6 9 113
 「特許出願公開広報目次 平成17年7月分」 7 10 130
 「特許出願公開広報目次 平成17年8月分」 8 11 147
 「特許出願公開広報目次 平成17年9月分」 9 12 165
 「特許出願公開広報目次 平成17年10月分」 10 1 182
 「特許出願公開広報目次 平成17年11月分」 11 2 198
 「特許出願公開広報目次 平成17年12月分」 12 3 214
13-資料 No.
 原燃料高と加工単価下落に対する染色整理業界の対応 2 5 40
 第3回JB春夏東京展報道資料 4 7 77
 尾州地区における「ウォームビズ」に関するアンケート 7 10 132
 ご注意下さい!ポリプロピレン繊維の酸化発熱に! 12 3 216
14-お知らせ等 No.
 編集室より 1 4
 編集室より 2 5
 編集室より 3 6
 編集室より 4 7
 編集室より 5 8
 編集室より 6 9
 編集室より 7 10
 編集室より 8 11
 編集室より 9 12
 編集室より 10 1
 編集室より 11 2
 編集室より 12 3

ページの先頭へもどる